[SwiftUI] プロジェクトの新規作成とHello Worldの変更

Xcode11からSwiftUIという新しいStoryboardに代るUI作成フレームワークが出てきました。最初のプロジェクト作成とSwiftUIのCanvasをざっくり見てみましょう。

Xcode 13.4

 

SwiftUI

 

最初は、SwiftUI Essentials の Creating and Combining Views の内容に沿った形でどんなものか見てみます。
 

 

Projectの作成

 

Xcode を起動:
「Finder」が画面下に通常はありますので、それを起動すると、「アプリケーション」フォルダがあります。ここには色々なソフトウェアを入れて置くところですがそのリストにインストオールしたXcode があります。
 

 
それをダブルクリックで「Welcome to Xcode」が現れます。あるいは何も表示されない事もありますが、基本的には Mac の場合はメニューは画面の上にあります。

「Create a new Xcode project」をクリックしてプロジェクトを新規に作成します。

あるいはメニューから
「File」「New」「Project…」を選択
 
 

 
Template の選択ウィンドウが出てきます

アプリケーションの種類がいくつもありますので「iOS」を選択
そして「App」

を選び「Next」とします。他のテンプレートはいずれ使うかもしれません
 

 
プロジェクトのタイトルなどの設定をします。SwiftUIをメインに開発する設定では、

Product Name TestApp001 などのプロジェクト名
Team 登録したApple IDを選択、あるいはXcodeで生成します
これが設定されていないとエラーになります。
Organization Identifier ユニークな Bundle Identifier を設定します。ドメインを持っている場合は逆ドメインにする。あるいはメールアドレスなどから作成します。
例) hogehoge.com -> com.hogehoge
公開しない場合は適当で大丈夫です。 例) com.example
Interface SwiftUI
(StoryboardはSwiftUIを使わない場合)
Life Cycle SwiftUI App
(アプリの起動、状態遷移、終了を管理するのがLife Cycleで、
SwiftUIを使わない場合やStoryboardと混在させる場合はUIKit App Delegateを選びます)
Language 開発言語は Swift
Use Core Data データベースの雛形を作成(オプション)
include Tests テスト用のコードの雛形を作成(最初は無くても大丈夫)

 

プロジェクトの保存先を聞いてきますので適当な場所を指定します
 
Team がNoneだとStatusがエラーとなります。
登録したApple ID名をTeamに入れます。プルダウンで候補が出てきます。(Apple IDの登録が必要です)
 

 

Hello World

 

MacのOSは 最新にしておきます

プロジェクトを作成しただけですが既にHello Worldを表示させるコードが記述されています。

この画面にならない場合は、左の「Navigator Area」TestApp001のファイル階層内にある ContentView.swift をクリックします。

コードが書かれているEditorの隣がCanvasになります。

Canvasには 「Automatic preview updating paused」となっているので「Resume」をクリックして再開してみます。

すると Hello World が表示されました。
最初は大きすぎるので、下にある100%のサイズから+/-を使って縮小させて50%にしました。

 

Textの変更

 

このコードとプレビューが連動しているのを確認してみましょう。

Source Editor:

“Hello World” を “こんにちは” に変更してみます。

 
実際に変更がリアルタイムにPreviewに反映しているのが分かると思います。
 

 

Inspector:
今度は逆にPreviewの文字「こんにちは」を選択します。
Utility Areaが現れるのでテキストを SwiftUI に変更してみます。

Previewがそれに応じてリアルタイムで変更されています。

またコードも同じく変更されました。

Preview:
「command」キーでPreviewの文字(Hello World)をクリックするとダイアログが表示されるので
「Show SwiftUI Inspector」をクリック

Textを編集するダイアログになりここから編集することができます。

 

ビルド&実行

 Simulator:

今までのように出来上がったアプリを Simulator で確認してみましょう。

Xcode の左上にある三角印とその右側の iPhoneの機種が表示されています
 

Simulator をいくつも選ぶことができます。例えば「iPhone 13」 に設定

三角印をクリックします

 
Simulator が立ち上がります。

SimulatorでもPreviewと同じようになりました。

 

UIKit と SwiftUI

 

今までのUIKitでSwiftUIに対応できそうなものをリストにしてみました。
必ずしも同じように置き換えはできないので、機能的に代変えになりうるという観点です。
 

UIKit SwiftUI
UILabel Text
UIImageView Image
UITextField TextField
UITextView TextとTextFieldをうまく使う
UISwitch Toggle
UISlider Slider
UIButton Button
UITableView List
UICollectionView Listをうまく使う
UINavigationController NavigationView
UITabBarController TabbedView
UIAlertController (style .alert) Alert
UIAlertController (style .actionSheet) ActionSheet
UIStackView (horizontal axis) HStack
UIStackView (vertical axis) VStack
UISegmentedControl SegmentedControl
UIStepper Stepper
UIPickerView Picker
UIDatePicker DatePicker
NSAttributedString Textでうまく代用
UIFont Font
UITapGestureRecognizer onTapGesture
UILongPressGestureRecognizer onLongPressGesture
UIScrollView ScrollView
UITableView
UINavigationController
UITabBarController

 

元情報はこちら、Swift Cheat Sheet


誤字脱字、意味不明などのご意見は 謙: e-mail まで
ブックマークしておくと便利です このエントリーをはてなブックマークに追加
Twitter:


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする